6月30日(金)
今日は朝帰りだったんだけど、丁度カラスがお食事の時間帯だったもので、カラスを見ながら歩いていたら、、、、、。
なんと、カラスがビニール袋の結び目をほどいているのを目撃してしまった。
人間がほどく時と同じように、結び目を引っ張ってほどいているではありませんか、、、。う〜む、やりよるわい。
6月28日(水)
今日もタブロイド紙を買ってしまった、、、。
夕刊フジに連載されている、息子撲殺犯を追い続ける父の「執念」という記事を読んでいて、もの凄く共感を覚える所が有った。
駅で通り魔的に息子が殺された父親が、犯人を捜す為に頑張っているという内容の記事だ。
朝のラッシュ時、たくさんの人が見ている前で撲殺されたにもかかわらず、目撃者として協力してくれたのはたったの9人、懸賞金つきで犯人を捜す為のポスターを制作し、掲示を依頼しても「前例が無い」「規則だから」という理由で掲示を断る鉄道会社など、たくさんの壁にぶつかって、「日本人の心の古さ、狭さを痛感した」と書いている。そして「社会自体を少しでも改善していかなければ」との思いから、毎朝通勤の時に一時間早く出て、駅の吸い殻を掃除しながら、ポイ捨てする人に注意をするということを、「身の回りから無関心な社会を変えていくために自分に課した」のだそうだ。
以前は「世の中に逆らっても仕方がない。困らない程度にがんばって楽しく生きていければいいと思っていた」父親が、事件を契機にそこまでするようになったのだそうだ。
先日の日記に、順番待ちをしているときに何かの拍子に自分が前に出てしまった時に、「お先にどうぞ」を言おうよって書いたけれど、そんな小さいことからでも、やりたいものです。
昔ね、通勤の時、ホームにいたら目の前で飛び込み自殺が有りました。電車が来る直前に線路に降りて、線路に腹這いになって、とても悲痛な叫び声を上げながらその人はバラバラになりました。電車が通過した後、「一面血の海、内蔵散乱」を想像しながら恐る恐る線路を見たら、血など殆ど散乱していなくて、肝臓とおぼしきものがひとつ、まだ動いているのが目に入っただけだった。人間一人の身体なんて、電車に轢かれたらこんなにもまばらにしか残骸が残らない程のものなんだなあ、と思いました。
最初あの人が線路に降りた時、何かを落としてしまって拾いにいったのかと思って見ていたら、そのまま線路に腹這いになって、そしてあの叫び声、、。
近くにいた大学生風の奴が、「うわ〜」って言って、その場から走って逃げて行ったのを見て、なんだかとても複雑な気持ちになってしまった。
見ていて、凄く切ない気持ちになってしまったのに、何か「気持ち悪いものを見せられた、迷惑だ」とでも言いたげに走って逃げていった大学生風の男に、ちょっとカチンときてしまったものだから、駅員が、見ていた方いらっしゃいますか?と言っているので、「はい、見てました」と、目撃者になりました。その日の夜、自宅に警官が来てくれました。
自殺したのはある中央官庁の課長さんだったそうです。
正義感って、自己満足? 自分で満足出来る事をしたほうが、知らん顔するよりは、生きていて気持ちがいいよね。
俺ねー、中学生の頃だったと思うけど、「自分で納得しないことはしない」って決めた事が有ったんだよね(^^; 要するに、やるのがいやな事でもやるべきだと思ったらやる、やってはいけないと思ったら命令されてもやらない、みたいな意味なんだけど、純情な思春期の中学生が考えた事を、今でもそれは正しいって思ってます。ただ、大人になるにつれ、そのルールの解釈が柔軟になっているとは思うけれどねぇ。
6月27日(火)
ちょっとロマンチックな思い出話。
普通思い出って言うと、実際に有った事なんだろうけど、この思い出話のうちの大部分は想像なんですよ、、、、、。へんな思い出だなぁ(^^;
この思い出の中で実際にやった事は、小学生の時に港の防波堤からおもちゃのヨットを海に流した、という事だけです。それ以外は全部、俺の頭の中でおこった思いでなんですね、、、。
父親に買って貰ったおもちゃのヨット。結構大きなものだったんですよ。それは双胴のヨットでした。だからとても安定が良くて絶対に転覆したりしませんでした。学校の池とかプールに浮かべて遊んでいましたっけ。
それで、このヨットはとても安定が良いから本当の海を走らせても絶対転覆しないんじゃないかと思えてきて、そう思ったらもう、海に流したくてたまらなくなってしまったんですね。流し灯籠の様に、ろうそくでも点けて夜の海に流したらいいんでないかい?って思ってね、すぐに実行しました。
丁度今くらいの初夏の夜でした。防波堤からヨットを海に流しました。
風が有ってろうそくの火が消えてしまうので、それは諦めて、ろうそく無しで流しました。夜の海は思ったより暗くて、最初のうちは近くでゆらゆら揺れていたんだけど、すぐに闇の中に見えなくなってしまいました。
実際に起こった事はここまででした。ただそれだけの事です。
それから何年も経って中学生になった俺は、ある初夏の夜、ふっとあのヨットの事を思いだしたんです。この季節、夜に窓を開けている事が多いでしょう?それで、開いている窓から夜の空を見た時に、急に思い出したんですよね。その頃俺は、星座早見表片手に星を眺めたりするのが好きでした。それで、夜空に有る「夏の大三角」を見た時に、急にあのヨットを思い出したんです。
あのヨットは今どこにいるんだろうって思いました。もう海の底に沈んでいるんだろうと思いましたが、プラスチック製だし、たとえ海の底でも、今見ているあの星の下にきっといるんだろうな、なんて思春期の子らしいロマンチックな事を思いました。それで、そう思ったら急に、夏の夜空に「夏の大三角」よりも、もっともっと大きな三角形が出来たんです。あの織り姫星を頂点に、俺が今居るこの場所と、そして今あのヨットがいる海のどこかの一点とで、夏の夜空にとてもとても大きな三角形が出来たのを感じたんです。
どこからか野球のナイター中継の音が聞こえてくる初夏の静かな夜、この大三角がとてもとても幸せな三角形に思えてきたんです。お互いに見えない場所にいるけれど、あのヨットもきっと俺の事を覚えていてくれるだろう、俺もあのヨットの事を良く覚えている、そんな友情の三角形が夏の夜空に有る事にとてもとても感動して、いつまでも窓の外を眺めていたのでした。
さてこの後、さらに新たな連想が生まれました。
小学校の時の、とても仲の良かった先生が「素敵な詩ね」と言って教えてくれた詩の事を思いだしたんです。
それは、井上 靖の「シリヤ砂漠の少年」という詩でした。
シリヤ砂漠の少年 井上 靖
シリヤ砂漠のなかで羚羊の群と一緒に生活していた裸体の少年が発見されたと新聞は報じ、その写真を掲げていた。蓬髪の横顔はなぜか冷たく、時速50マイルを走るといふ美しい双脚を持つ姿態はふしぎに悲しかった。
知るべきでないものを知り、見るべきでないものを見たやうな、その時の私の戸惑いはどこからきたものであらうか。
その後飢えかかった老人を見たり、あるいは心おごれる高名な芸術家に会ったりしている時など、私はふとどこか遠くに、その少年の眼を感じることがある。シリヤ砂漠の一点を起点とし、羚羊の生態をトレースし、ゆるやかに泉をまわり、真っ直ぐに星にまで伸びたその少年の持つ運命の無双の美しさは、言いかえれば、その運命の描いた純粋絵画的曲線の清冽さは、そんな時いつも、なべて世の人間を一様に不幸に見せるふしぎな悲しみをひたすら放射しているのであった。この詩が載っていた本に解説が書いてありました。
叙述の美しさがスローモーション映像の様で、抽象された観念や純度の高い美しさは、もう人間から逸脱してしまって、宝石の様な固い光を放っていると書いていて、その様な傾向や主題はサン・テグジュペリを思い起こさせる、と解説者が書いていました。
初夏の夜の、星を頂点とした直線の美しい連想でした。
6月21日(火)
最近セックスに関するホームページ、それもゲイ向けでは無いところを良く見ていると言うことを書いたと思うけど、今日も色々な掲示板や日記を読みました。
そうやってセックスの事を色々と考えていて、こういう色々なホームページに関わっている人達とどんどんネットワークを作れたらいいだろうなと思った。それで、俺のホームページは、こういう「思い」をちゃんと伝えているんだろうか、と少し心配になった。
エッチなフォトストーリーも大切だけど、文章のページももっともっと作らないといけないなと思った。でもさ、みんな字読まねぇんだよなぁ(^^;
俺はホントに、やればやるほどセックスってホントに大事な問題だという思いが強くなってくる。
自分のホームページがこういう思いを伝えているか点検しながら、「思うこと〜OPINION」のページのアキラさんの文章をもう一度読んでみた。
ほんとに感動的な文章で、涙が出そうになってしまった。
まだ読んでいない人、是非是非、読んでみて下さい。
何度も書きましたが、売買春についての文章ですから、興味の無い方もいると思うけれど、セックスやセックスにまつわる様々を考えると、人間の根っこに行き着くと思うからです。
6月20日(月)
勝てるとは思わなかったのに、勝ちましたねぇ、バレーボール。
すごいすごい!
でも、ちょっと後味悪い事が有りましたよね。
俺はTVで観てたんで、こんな事言える立場じゃないんだけど、
あれ、アウトだったようにしか見えなかったなぁ。線審のジャッジに、オランダの監督も怒ってたけど、あのあたりからだんだんオランダの精神力がダウンしてしまって、そのまま日本がテンション高くなって勝ってしまったよねぇ。
スポーツの世界では審判の判定が絶対なのは常識だろうけど、例えば誰が見ても明らかにミスジャッジだと思える場合には、点を貰ったほうのチームの監督から審判に「今の得点はミスだから頂く事は出来ない」って申告した例って無いんだろうか、、。そんな、しなくても良い余計な事をしてその結果負けたらどうすんだっていう話も有るだろうけど、それで負けてもなんだか爽やかだと思うんだけどなぁ。審判に抗議する権利を持っている場合には自分に不利な判定でも、今のは明らかにミスだと思える場合は、そんな逆の立場の抗議が有っても良さそうなものだけどなぁ。
オランダの監督は、線審のジャッジに文句は言ったけど、ミスジャッジが無くても負けていただろうという、潔い事をおっしゃっているし、、、。
例えば、世界の中でそんなバカな事をするのは日本だけだと言われても、そういう武士道みたいなものを少し持ち込んでも良さそうな気がします。
結果が全て、勝つ事が目的のプロやアスリートの世界であっても、この試合だけはどうしても勝たなくては、という大切な試合であっても、そんなフェアな事が出来たら良いのになって、思いますね。
まぁ、競技者の世界の事だから、この話は「こんなふうに出来ればいいのにね」というところまでにしておくとして、 この話を自分の日常生活に当てはめて考えてみたら、出来る事もたくさん有るように思いますね。
何かの列に並んでいて、何かの拍子に自分が先に並んでいた人より早くなっちゃう事ってたまに有るけど、皆さん、そういう時、「あ、お先でしたよね?どうぞ」って、先になるべき人にちゃんと譲ってますぅ? そういうときに、心の中で「ラッキー(^^)v」とか思ってちゃっかり頂いちゃうのって、いやだなー。
6月18日(日)
俺が考える事は全然理論的じゃなくて、情緒的だったりします。
まぁ、俺としては人間や人間社会について理論的に考えるのは、あまり意味が無いと思ったりするんだけどね、、、。
でも、サッカーの監督についても情緒的だったりします。
で、やっぱり俺もトルシエ続投派ですねー。愛着が湧いちゃうともう解任したくなくなっちゃうんだよね。続投を支持する一番の理由はそのへんだったりするんですね、これが(^^;
ボリビア戦のあと、トルシエ・ニッポン!コールを聞いて嬉しかった。
カマモト辞めろコールにもニンマリしてしまったぜぇ(^^)v
オリンピック予選の後のウイニングウォークでもトルシエコールが有って、嬉しかったっすねぇ、そういえば、、、。
今日の試合は不満も残ったんだけどね、、、、。何故あと一点が取れないのじゃあああああああって、、。稲本がぼーっとしてるから3点目のゴールがオフサイドでパァになったのじゃーーー。とか。
そんなわけで、今日は大好きなサッカーとバレーの試合が観られて満足。
野球とゴルフは好きじゃないんよね、、、。
でも、やってたのはバスケット(^^;
6月17日(土)
NHK教育テレビで「未来への教室」というのを観ました。
今日観たのはフランク・ドレイク先生の地球外知生体探査についてのものでした。
http://www.nhk.or.jp/future/
とても面白かった。ホントに素敵な授業でした。
宇宙の大きさを説明するのに、グレープフルーツを使っていました。
このグレープフルーツが太陽だとすると、地球はどのへんに有る?
答えは約10メートル離れた場所。
では冥王星は?
答えは約400メートル。
そして、一番近い恒星は?
答えはアメリカ大陸を横断するくらいの距離でした。
この10センチのグレープフルーツを基準に、アメリカ大陸の大きさかぁ、
ああ、なんて宇宙は大きいんだろう、、、。
SETI(the Search for Extra-Terrestrial Intelligence 地球外知性体探査)という実験が有って、電波望遠鏡で宇宙に聞き耳をたてて、生命体からの電波を探しています。
そして、電波望遠鏡で集められた膨大なデータを解析するために、
SETI@homeというのが有って、これはインターネットにつながっているコンピュータを使って地球外の知的生命体の探査(SETI)を行なう科学的な実験です。 無料のプログラムをダウンロードして電波望遠鏡のデータを分析することで、誰でも参加することができます。
6月17日(土)
皇太后が亡くなりましたね。
NHKの扱いとニュースステーションの扱いの違いを見て随分違うもんだなぁと思いました。
「天皇を中心とした神の国」で騒いでいた事も有って、ちょっと考えてみたんだけど、俺は皇室は好きだったりするんですよね。
それで、今となってはもう、皇室って民主主義と矛盾するとかいう様な問題でも無い様に思うんだよね。大日本帝国に戻りたいと思っている人なんて、さすがにもういないでしょう?っていう気がするから、森さんだってそう思っているとは思えないしね。まあ、そういう政治だの制度だのの事は置いておいて、
やはり王室や皇室を敬愛していたり、ファンだったりする人はいるわけで、それっていうのは気持ちの問題なんじゃないかな、、、。
俺が初めてスポーツクラブに入って、エアロビクスを受け始めた時に、嬉しいなと思ったのは、インストラクターがちょっと恐いおばはんだったんだけど、結構ビシビシ指導する人でね、ホントに「先生」って感じだったんだけど、
社会人になってからそういう「目上の先生」みたいな人に「指導して頂く」という気分が、なんだか嬉しかったんですよね、、、。実際には俺はお客なわけだし、インストラクターは接客しないといけないわけなんだけど、そんなこたぁわかってるし事実なんだから、横に置いておいてもかまわないから、お客様として扱われるよりも、ビシビシやられるほうがずっと嬉しい感じがしたんだ。こういうなんだかわからんけど、俺が生徒にされて相手を先生と呼んで無条件に尊敬してしまうような事がとても嬉しい感じがした。
なんだかさ、皇室をありがたがったり、敬愛したりする気持ちってこれに似ている様な気がします。これは俺の場合で、他の人はまたそれぞれだと思うけどね。
だから俺は、日本に天皇陛下とか皇太后様とかがいてくれてありがたいな、って思ってます。
んで、せ〜ふが「歌舞音曲を控えるように」要請を出したんだとか(^^; そんな事言うから嫌われるんだよなぁ、、。一々そういう事言わないと気が済まないんだよね、お役人は(^^;
6月12日(月)
自分でホームページを作る様になってから、なんだか余裕が無くて人様のホームページを見る時間が少なくなっているんですよね、、、。
それでもたまにサーフィンする時、最近はゲイサイトよりもノンケサイトのほうが興味深かったりします。
いろいろな掲示板を見ていると、俺はヘンタイM男です、女装させられて女性に犯されたい、女性に集団レイプされたい、などなど、嬉しくなってしまうような書き込みがたくさんあります。なんだかこういうの読むと、嬉しくなるんだよね、、(^^;
それから、スポーツ新聞。エッチページを見ると、結構おもしろいですねぇ。風俗のレポートみたいな記事はとても興味深いです。最近の風俗は随分いろんな事やってるんですねぇ。まあ、こういう記事だから誇張も有るんだろうけど、イメクラではちゃんと電車のセットが有って痴漢プレイをしたり、ラジコンバイブで野外プレーコースが有ったり、頑張ってるなぁって感じですね〜。
やっぱり、セックスやりたい人達って凄く好感持てるなぁ、、、。
なんというか、かわいいよ。素直だよ。
性風俗の情報を子供から隠すのには反対しないけど、性関連だと何から何まで隠しちゃってるよねー。そんで、隠したら、ちゃんと後で本当のことを教えないといけませんよね。
6月10日(土)
ゲイとかストレートとか、人間を言葉の定義で分けて考えることの無意味さについて、ちょっと5月7日の日記にも書いたのだけれど、ますますその思いを強くしています。
「ストレート」の人で、ジーンズフェチだという方からメールを頂きました。俺、以前にもジーンズフェチだという「ストレート」の人とお会いした事が有って、その時にもいろいろお話をしたんだけれど、「ストレートのジーンズフェチ」の人は、男のジーンズの股間を見ると性的に興奮するんですね。
それで、これを読んだゲイの人なんかは、「その人は自分が気が付いていないだけで、実際にはゲイなんじゃないの?」と思う事と思います。まぁ確かにそう言う場合も多々有って、自分ではすっかり「普通」の人間だと思っていたし、自分がゲイだとは夢にも思ってみなかったりするけれど、実は男の裸体とか股間のもっこりを見ると感じてしまう、という事なんですよね。
ただ、「ゲイ」とか「ストレート」とか「バイ」とかいう言葉で定義する事にはあまり意味が無いし、言葉で定義しようとすると本質を見損なってしまう事が良くあります。
それでこの「ストレートのジーンズフェチ」の人は、性癖としての「ナルシスト」なんじゃないかと思ったりします。相手が自分の股間のもっこりを見て興奮する事によって自分も興奮する、という事です。だから極端な話、相手は男でも女でも良いわけです。とにかく相手が自分を見て興奮する事に刺激を感じるわけですね。
だからこの人を言葉で定義しようと思うなら、「ゲイ」でも「バイ」でもなくて「性癖としてのナルシスト」みたいな事になるんじゃないでしょうか。
個人的にはこういう性癖は大好きなんですよね、俺(^^;
そんなふうに性癖などについて考えるのも、自分の中にある偏見や、言葉で定義づけしようとしてしまう考え方を開放する助けになるんじゃないでしょうか。
そんなわけで、この「ノンケのジーンズフェチ」の方からのメールをご本人の了解を得て掲載させて頂きました。仮にEさんというお名前にしておきますが、このEさんは一応ストレートで、女性とのセックスをする方ですが、やはりジーンズフェチなだけあって(^^; 性癖に対する偏見が少なくてゲイにも理解が有るんですね。とても興味深い事をいろいろ書いて下さっているので、みなさんも是非、読んでいろいろ考えてみて下さい。この人はこんな感じで性的興奮を覚えるんだろうか、というように考えてみる事によって自分の考えが広がるんじゃないかと思います。「ホモ?気持ちわるい」「SM?変態だー」と一言で片づけてしまう前に考えてみるというのは凄く大切だと思います。
6月6日(火)
いやー、しびれましたねぇ、サッカーA代表!
こういうのが見たかったんだよねぇ。
すぐにキリンカップが有るからまたこういうの見せて貰いたいっすねぇ。オリンピックも楽しみだなぁ。
思い起こせば、ドーハの悲劇を味わって、絶対ワールドカップに出るんだっ!と、選手でもないのに固く心に誓って、ジョホールバルの感激を味わい(岡野ぉぉ!)、フランスでの悔しさを味わい(ラモスが怒ったよねぇ、笑えた(^^;)、、、。苦節10年っす。うううう。
今後が楽しみだ〜(^^)
そういえば、ワールドカップ出場記念スクリーンセーバーを入れてからパソコンの調子が悪くなったんだったなぁ、、。
6月5日(月)
どっかの総理大臣がさんざんいじめられてるのも言葉のせいみたいですね。
FDPの言い分によると、そんな言葉尻を捕らえてどうこう言うな、って事みたいですけど、確かにそう思う部分も多々ありますねぇ。
言葉は言葉であって、本質とはちょっと違うっていう事をいつも思うのだけれど、そう言ってしまえば以心伝心に頼る部分も出てきてしまうわけだから難しいのだけれど、、、。
先日フィルタリングソフト(子供などがアダルトサイトを見られなくするソフト)に対応するようにしようと思って、説明書きを読んでいたら、サイトの過激度によってランクをつける表の中に「愛の無いセックス」と書かれていました。
「愛の無いセックス」、、、、、。
これを書いた人がどんな事を思ってそういう言葉を使ったのか、想像は出来るんで言葉尻を捕らえてどうこう言うつもりも無いんだけど、これを書いた人は、果たして、それについて深く考えた事が有るんだろうか、と、暫く考え込んでしまいました。さらに言えば「愛の無いセックス」は悪なのかどうか、その人はきっと深く考えた事は無いのだろうな、と、想像しました。
カンタンに「愛の無いセックス」とか「ふしだら」とか「不純」とか、そういう言葉を使って納得してしまった様な気になっているという事はたくさん有るのだろうと思いますね。そんな事を思って「付き合う」という言葉についても書いた事が有りましたね。
他人に何かを教える時、その事について自分がとても良く理解していないと教える事は出来なかったりします。
きちんと本質を理解していれば、こういう言葉でも言えるし、ああいう言葉でも言えるし、子供でも解る様に言う事も出来る。言葉で教えられた知識はその言葉を使ってしか言う事が出来ない。
俺はいつも、16年間社会から隔離され続け、その後そのまま社会から隔離された職場に入り、大きな失敗をした事も無く、言葉だけの理解で本質を知らずにいる学校の先生に代表される人達に文句を言いたくなっちゃうなぁ。
どうして学校って、先生は学科を教えるだけにして、民間出身の人生経験豊富な定年退職した方とかが担任とか生活指導とかをするシステムになっていないんだろうって、不思議に思う、、、、。学校の勉強の成績が良かった人が優れた人だって本気で思っている人が実際にいるんだろうか、、、。
メルモさんが俺にくれたメールの中で紹介してくれた、山岸凉子の『ブルーロージズ』というマンガの中のセリフ、
『人はそれぞれの価値観で生きている。その中でスムーズに成長できた人間には、その価値観からはずれた人間がいったい何につまずき、何に傷付くのか、わかりはしないだろう。』
うん、そうですね。夏目漱石でしたっけかね、、、友にするには病気をした事が無い人はダメだってな事を言ったのは、、。(忘れちゃった(^^;)
5月31日(水)
3月20日の日記に登場して貰ったTony、生まれて初めてゲイディスコに行ったと興奮してICQで報告してくれました。結構いけてるのがいたんだそうで、その彼にタッチしぃの、キスも出来たって、ムチャムチャ興奮してました。うんうん、その嬉しい気持ち、よー解るわ、、。電話番号とかは聞かなかったそうだけど、そんな事が有っただけで、2〜3日気分壮快になれたりするんだよね。
5月30日(火)
今日からIP接続開始。24時間繋ぎっぱなしで快適です。これで寝不足から開放されそうだ。
昼間に「かわいひでとしホームページ」に繋いでみると、やっぱり随分軽いんですね。テレホ時間帯のあまりの重さにサーバー引っ越しも考える今日この頃、、みなさん、やっぱり重いですか?ここ。
それから、Javaで画像が変わるページも、重いと全然ダメなんで、フラッシュに変えたりしようかと思ってます。
Javaとかフラッシュとかが見られない人は一体どれくらいいるんだろうと、アクセス解析のデータを見てみてちょっとびっくりしました。
9割以上の方がWIN98でIE5を使ってるんですね。ここまで多いとは思わなかった(^^; なんせ、自分がまだWIN95だったりするもので、、、(^^; 残りの1割弱の内訳で、マックの人とドリキャスの人が同じくらいの人数なのもびっくりでした。あとNTの人も少々。
今回のプレゼントのパズルはJavaなんですけど、違うサーバーにアップしておいたので、随分軽くなっているみたいですね。
それと、ミイラのフォトストーリーはフラッシュを使ってみたんですけど、Javaより遙かに軽いんですね、やっぱし、、、。
フラッシュは今後どんどん増えていくと思うんで、まだ見られない環境の方はブラウザのアップグレードをなさったら良いんじゃないでしょうか。IEとかネスケなんて無料だしね、、。
5月29日(月)
かわいひでとしホームページのフォトストーリーに出演してくれた人から(彼はちょっと遠くに住んでいるんです)久しぶりにメールを貰った中に、「仮面ライダークウガ」がイケてるって書いてあったんで、日曜日早起きして観てみました。なるほどなるほど、結構ヒーローが苦しむ場面が多かったり、衣装の生地が少しゴムっぽかったり、結構イケてました。けど、人間の芝居の部分がかなりとんでもないんで苦笑してしまいましたよ。この人達って、役者じゃなくてシロウトなのかな、っていうくらい「学芸会」やってましたねぇ(^^;
この程度の芝居なら俺だって出来るぞ〜って感じっす(^^;
かわいひでとしホームページの生撮りビデオ、セリフ入れてくれるともっといいんだけど、っていうメールを頂く事が有りますけど、臭いへたくそなセリフ入れるくらいなら無いほうがいいんじゃないかって思っていつも入れないんだけど、
「仮面ライダークウガ」に勇気着けられて、今度入れてみようかなぁ(^^;
TVと言えば、東京では日曜日の夕方、NHKでやっている「週刊こどもニュース」っていうのを観て、出ている男の子がかわいかったんで良く観ていたら、子供にわかるような言葉でニュースをやっているわけですね。で、これっていいなって思いました。何度か日記にも書いたけど、お決まりの言葉を使って解ったつもりになってしまう事が良く有るんで、本質を見つめ直して一からそれを表現してみる事って大事だと思いますね。「付き合う」っていう言葉とか「愛のあるセックス」とか色々今まで文句つけてきたんで、自分で自分の言葉に騙されてしまっていないか考えてみてほしいな、、、。
さらにTVを観ていて、有珠山のニュース。
噴火が始まった当初、ニュースの映像を観ていて犬やネコが置いて行かれてしまっているんでびっくりしてしまったんだけど、避難所に連れて行かれないんだろうか、、ってちょっと不満に思ったものでした。
その後獣医師会のボランティアでペットを保護しているというニュースが流れたり、今朝のニュースでは東京のボランティアで犬やネコを預かっているという話を観てちょっと安心しました。こういうとき、人間だけ逃げる事が無いような体勢にしておかないといけないよね、、、、。
さらにさらに、ニュースで観たんだけど、学校の教室で犬を飼っている所がるんですね。これって、凄く良いと思うなぁ。他の動物って、ほんとに良い先生になってくれると思うんだよね。今話題の「17才の犯罪」だって、教室で犬を飼うだけでずいぶん違ってくるような気がする、、、。
5月27日(土)
いや〜参った参った。
よっし今夜は40万ヒット記念のページ作るぞ!とパソコンに向かった途端、キーボードにコーヒーをぶちまけてしまって、キーボードが使えなくなってしまいました。分解して中を拭いたんだけど、ダメで、仕方なく朝10時を待って秋葉原に買いに行きました。んで、780円のキーボードを買って来まして、なんとかオッケーです。
さらにさらに、洗濯機が壊れてしまって、分解してみたら、どうやら水位のセンサーがNGみたいなんで、部品を取り寄せて交換してみたら、これまたOKとなりました。
っつーことで、ちょっと更新が遅れてます。すんまへんっす。
5月24日(水)
先日の日記に随分たくさん反響を頂きました。
その中で一通、ある女性の方から長いメールを頂きました。
恋人とセックスしたいとは思わないけど、他の人とだったらセックス出来るというような感覚って、世間一般常識的(^^;に考えると、女性には反対されそうな気がする考え方だと思っていましたけど、女性から賛同してくださるメールを頂いて、最初ちょっとびっくりしてしまいました。
彼女のメールにはこう書かれていました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
セックスと愛情のことについて考えるのですが、私は相手に対して愛情が深くなればなるほど、 セックスしたいという気持ちが萎えてきてしまうんです。今の彼とも、もう4年続いているんですが、知り合った頃はよくしていたのに、今は殆どしていません。決して、嫌いになった訳ではないのに。むしろ、尊敬する思いや優しさや、愛おしい気持ちは倍増しているのに。多分、セックスに対する嫌悪感が刷り込まれているのでしょうね。なんとなくそう思う。
けれど、自分の中に快楽を求める気持ちはあるわけで、彼以外の人とそういう関係を持ってしまったりして…。愛情を抱いていない人とは、セックスできちゃうのに、好きな人とはできないなんて。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
恋人とセックスしなくなるのって、
1 飽きたから
2 卒業してワンランク上の愛情が育ったから
3 純な気持ちの恋愛感情とセックスに対する嫌悪感が相容れない
という3つくらいの理由が有ると思うんですよ。
俺がこの前日記に書いたのは2番目について書いたんだけど、
彼女のこの文だけについて見てみると(彼女が書いていたのはこれだけでは無いんですけどね)、3番目の理由という事になりますよね。
「セックスに対する嫌悪感が刷り込まれている」というのは、とても上手い表現をしてくれたなぁ、と思いました。
こういうのって、大なり小なりみんなに有る様な気がします。
それで、例えば、
1 公園のベンチでカップルが仲良く並んで座っている
2 公園のベンチでカップルが頭をもたれあっている
3 公園のベンチでカップルがキスをしている
4 公園のベンチでカップルが抱き合ってディープキスをしている
1あたりだと微笑ましく思ったりして、それが4だと顔をしかめる、
なんて感じなんですよね。
1だって4だって、どうせその二人はセックスするんですけどね(^^;
電車の中でキスをしている若いカップルも良く見掛ける様になった今日この頃、みなさんは微笑ましく思うんでしょうか、顔をしかめるんでしょうか、、。
俺の場合、電車の中でキスをしているカップルを見ると、やはり顔をしかめてしまうくち、なんですが、そういうカップルを見て、電車の中で自分の嫌悪感はどういう嫌悪感なんだろうって考えた事が有りました。その嫌悪感の理由が「回りが見えていない」事に対する嫌悪感だったりするんですね。俺が良く思う事で、「大人の男って後ろにも目がついてなくちゃいけないんだ」、ってのが有るんですけど、それが無い事に嫌悪感を抱いてしまうんですね。
例えば少女が恋をして相手しか見えない状態になるなんて事は良く有るかと思うんですが、大人の男がそういう状態になってしまっている事に嫌悪感を覚えるわけです。で、俺が電車の中で考えたのは、キスしたかったら好きなだけやってくれてもいいけど、二人きりになってからやればいいのに、という考えの中に、やはり「セックス=悪」みたいな感覚が有るんだろうか、という事でした。だって、悪いことじゃないんなら、なんで人前でやっちゃいけないの?って言われたらどう答えるんだろう、なんて思っちゃったから(^^; まあ、ちょっと飛躍しすぎかもしれないけど、こういう時の自分の嫌悪感を分析してみると、実は嫉妬だったとか、色々有るかもしれませんよね。
あ、話がそれてしまった、、、。
で、「セックスに対する嫌悪感が刷り込まれている」という事に話を戻します。
夫婦間の正常位でやるセックスが清く正しいセックスで、よがり声をあげてフェラチオだのなにだのを色々激しくやるのは清くないセックスだという様な感覚を心の中に植え付けられてしまっている、という様な事って無いでしょうか。世の中のセックスに対する基準みたいなものが、こういう感覚で作られている様な気がしますよね。
先日頂いたメールの中で「恋人はいるけど、まさかコスプレがシュミだなんて、ちょっと言えなくて、、、」なんて書いてくれていましたけど、そういう感覚もこれと同じ様な感じですよね、きっと。
でも、みんなが「セックスは人それぞれ、色々性癖というものもあって、愛情を確かめるためにやりたい時も有れば、淫乱にやりたい時も有るもんだ」って思っていれば、「俺、実はコスプレすると興奮するんだよね、今夜はちょっとこのエッチな下着履いてみてよ」って言えばそれでいいんだと思うんだけどな。そう思いません?んで、そう言ってみたら相手だって「そうか、実は俺もSMが好きなんだよ、今度縛らせてよ」なんて言ってくるかもしれないしさ、、、。性癖に良いも悪いも無いと思うよね。それをやったら犯罪になってしまう性癖を持っている人はガマンしなくてはならないかもしれないけどさ。
な〜んか、話がまとまらないかも、、、。
さて、最初に紹介した女性からの2度目のメール。
「人間の土地」を徹夜で読んだそうです。「当分手放せない本になりそう」だと書いてくれました。嬉しいです。
また、こんな事も書いてくれました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
愛はお互いを見つめあうことではなく、ともに同じ方向を見つめることである。だったかな。
私の大好きな矢野顕子さんの歌にも、同じような歌詞があったなぁ…そうそうそうなんだけど…理想と現実かな…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
うん、そうですね。
愛を育てるには、自分が育っていないといけないんだよね、きっと。
5月21日(日)
ここ数日体調が悪くて、ちょっとまいっていて、ホームページを作る集中力も出なくて困っていました。でも、今日エッチしたら途端に集中力が出て、どんどんはかどったんで、ちょっとびっくり。能率が上がらない時はエッチしてスッキリするといいかもね。
5月12日(金)
パソコンのリカバリは済んだけど、今度は今までのプロバイダをやめて、IP接続にする事にしました。IP接続が使える様になるのは30日からなんで、それまでのあいだ、あんまりネットに繋げません。ICQでいつも声かけてくれている皆さん、ちょっとご無沙汰すると思います。
というわけで、今はテレホ無関係なもので、昼間とか夕方とかにネットに繋いでいるんだけど、やっぱり全然違いますねぇ。軽い軽い。
で、もうすぐ40万ヒットですね〜。また何かイベントをやります。特に思いつかないんで、またクイズでプレゼントか何かになりそうですね。それから、40万ヒット記念作品をアップするつもりでいます。今それをせこせこと作っていますけど、細かい作業が苦手なもので、間に合うんだろうか、、、。
最近いろんなバイトとかもしているもので、なんだか忙しくてボロボロです、、、。
5月12日(金)
しかしやっぱり、パソコンは難しいやぁねぇ。パソコンが調子悪くてイライラしながら更新してたんだけど、かず〜に家庭教師に来て貰ってOSの再インストールをしました。ほんとーーに、すっきりしましたねぇ。4年前に買ったWIN95のマシンなんだけど、リカバリしてみたら、まだまだ現役でいけるじゃん、って感じになりました。かず〜、どうもありがとう。お礼、第2、第3弾をお楽しみに!
これを機会にプロバイダも変えて、IP接続に申し込もうと思っています。
5月7日(日)
友達が「カミングアウト」の話をしてきたんで、ちょっと考えてみた。「カミングアウト」って一体なんだろうね、、。そもそも俺が思うに「ゲイ」ってセックスを男性としたいって事以外は他の人と全然変わらなくて、単なる性癖のひとつにしか過ぎないんだ。友情や愛情を感じる相手を男性に限っているわけでもないんだし、やっぱりどうしても性癖のひとつに過ぎないとしか思えないなぁ。だから「カミングアウト」なんてちょっと大げさな気がしてしまう。自分がゲイであるかどうかなんて、理解して貰えるだろうと思う人には話せばいいし、そうじゃなければ黙ってりゃいいんじゃねぇの?みたいな感じ。結婚しろって親がうるさいってんなら、親に言えばいいし、親の為に結婚するなんて言語同断だと思うし。ねぇ、皆さん、ゲイって、なんなんですか?性癖以外に何か違う所って有るんでしょうかね、、、。
因みに、俺はあまり親との付き合いが無いんだけど(家庭の事情ってやつ?)一応親には言ってあります。友情を感じる女性の友達もいるし、自分の中ではゲイもへったくれもないって感じだな、、。社会的に見ても、ゲイ以外の人の偏見だけが問題で、それ以外は何も無いような気がするんだけど、、、俺って、解ってない人なのかな、、。
5月3日(水)
カルトクイズの中に、昔俺が好きだった「競パンクラブ」の事をちょっと書いたら、そのオーナーだった拓人さんからメールを頂きました。嬉しいですねぇ。そのメールの文面が、昔「競パンクラブ」で書いていた文面とそっくりなんで、笑ってしまいましたけど(^^;
現在、拓人さんは、いわゆる「まじめ」なサイトをなさっているんだそうです。水泳のホームページです。(かわいひでとしホームページだって、大まじめなんですけどね(^^;)
ホームページを長く続けるのはきっと大変だろうな、って思います。やってるとイヤな事が有ったり、大変だったり、そのうち情熱が冷めてしまったり、「かわいひでとしホームページ」も、いつまで続くんでしょうねぇ、、、。
それから、リンクしていた薫くんの「PARK」が閉鎖になってしまいました。忙しかったりしてなかなか更新出来ないとのことで、閉鎖したそうです。更新しなくてもそのまま残しておけばええやん、って言ったんだけど、、。
薫くんのHPも結構古くから有ったHPなんですよね、、、。
このHPも、あっというまに半年経ったけど、今でも「今日初めて見ました」っていうメールを頂いたりしています。パソコンを買ってネットに来る人もたくさんいるわけですね。 そういえば、最近TVコマーシャルでインターネットビジネスなんかのものがとても多いですよね、、、、。
こんなにネットネットって言ってる割には電話代が高かったり、通信速度が遅かったり、環境はなかなか改善されませんねぇ、、。現在ケーブルTVで繋いでいる人もいらっしゃると思うけど、早いんだそうですね。ISDNなんてアホらしくて、っていう感じだそうですね。俺は今ISDNなんだけど、64Kbpsなんてね、今となってみれば、大したことないよね、ほんとに、、。
俺が初めてパソコンを買ったのは6〜7年前だったかな、、。
あのとき、インターネットよりも「パソコン通信」ってのが主流でね、画面が真っ黒いMSDOSの通信ソフトで、モデムが2400とか9600なんていうものだったんだよね。でも、あの頃にはもう既にゲイ向けのBBSがちゃんとありましたね。そして、阪神淡路大震災が有って、その時にパソコン通信の活躍が凄くて、毎日現地から「毛布が足りません」とか「○○小学校でボランティアが不足しています」とか、どんどん入って来て、凄く感動したし、驚いたなぁ。よっし、俺もボランティアに行こう!と思ったんだけど、とうとう行かれなかった、ごめんなさい、、、、、。
はやいとこ光ケーブルでもなんでも普及させて貰って、これからもどんどんネットを楽しみたいですね。
ということで、俺も頑張って、エッチなのを作って、みんなのザーメン抜きまくるぞーー!(^^;
あ、カウンター作るか?「ザーメン30リットル」とかつって(^^; うそ。
5月1日(月)
ある人から学生時代の体験談を聞いたんだけど、それがとてもいい話だった。その話を聞いて、少し頭の中が整理されたような気がした。
愛って、友情とか恋愛とかその他いろいろな種類が(言葉の上では)有るけれど、友情と恋愛感情の境とか、場合によっては友情と恋愛の区別がつけられないとか、こういう言葉の違いって一体なんなんだろう、って思っていたのだけれど、それが少し整理出来たように思った。
彼氏がいて、とても大切に思っている。でも、大切に思っていても性欲というものは、いつも同じ相手では飽きてしまうので、外に行って他の男とエッチしてきたっていいんだよ、と言ってあげたいし、自分だって他の男とエッチしたいと思う。浮気は浮気であって、遊びなんだから別にいいじゃないか。それで、「今日、ハッテンバに行ったら、すげーかっこいい奴がいて、もの凄く淫乱にエッチが出来た」なんていう話をお互いにして、「そっかー、それはおいしかったね」なんて言い合える親友みたいな関係、俺が理想的だと思う愛情って、例えばこんな感じだ。
じゃあ俺は恋人が欲しいんじゃなくて親友が欲しいんだろうか、いや、でも、その相手を抱きしめたいし、キスもしたい。じゃあ、これは恋愛?
、、、というように自分の理想の愛情って、一体、どんな種類の愛情なんだろう、と思っていたわけだ。
今日、その体験談を聞いていて、少し頭の中で図式が出来上がった。
友情も恋愛も、その他いろいろな種類の愛情は、全て愛情の部品みたいなものなんじゃないだろうか。例えば、100%完全な愛情というものが有ったとしたら、それは全ての部品が合わさっているのではないだろうか、、、。
まぁ、これはとても概念的な話だけれども、元々「理想の愛情」についての話なんで、まぁいいんじゃないかと思う。
で、やっぱり俺は、自分のパートナーとの関係は、親友でもあり恋人でもあり、夫婦でもあるし、兄弟でもある様な関係がいいなって思う。
俺がある人から聞いた学生時代の体験談、あまりいい話だったので、是非文章にまとめて欲しいって頼んでおいたんで、近いうちにこのホームページで皆さんにも読んで頂けると思います。
4月28日(金)
フォトストーリーの更新が忙しくて日記をサボり気味で、ごめんなさい。
これを読んでくれている方の中に何人「okidokiチャンネル」を観ている人がいるんだろう、、、。
スカイパーフェクTVに加入していれば観られるんだけど、、。それからケーブルTVに加入している人でも、観られる場合もあるようですね。
TVは殆ど観ない俺だけど、okidokiチャンネルだけはハマってしまっています。そもそも「フジヤマ」という番組を観たのがきっかけで、フジヤマの大ファンになって以来他の番組も観る様になったわけなんだけど。
その、フジヤマに出ていた山元はとみちゃんが、とうとうNHKのドラマにチョイ役で出演が決まったそうで、ホントにほんとに、嬉しいっす。
それから、関西方面の方、
五月一日(月曜日)の深夜1:17から、15分間くらいの情報番組で、「百花繚乱しゃっふる」というのに出演したそうです。
「女優になりたいわぁ、、、」っていつも言ってたはとみちゃん、応援してます。NHKの連続ドラマなんか、はとみ向きだと思うんだけどな、、、。演技をしているはとみちゃんを是非観たいな。
はとみちゃんは、子役として仕事をしていた人なんだけど、大人になってからは、「フジヤマ」だけが唯一の出演番組で、あとは日本直販の番組にちょこっと出たりした程度、という女の子です。
4月21日(木)
今日は臨時でフォルティノのセンズリ大会の司会してきました。恥ずかしがらずにどんどん積極的にエッチする男の子達を見るのはいいもんですね。「男やね〜」って感じで、頼もしいね。みんなノリ良くやってました。良かった良かった。
4月17日(月)
むかし、18才とか20才とかの若い子ってのは、エッチがやりたくてやりたくてたまらないものだったと思うんだけど、最近はなんかちょっと違うんですね、、、。
このまえちょっと古い映画を見ていたら、映画の登場人物のセリフに「23才にもなってまだ童貞だなんて、、、云々」というのが出てきて、それを聞いた時にふとそんな事を思いました。
昔の若い子は、18才くらいにはもうやりたくてたまらなくて、ソープランドに行こうとして、でも入る勇気が出なくて店の前を行ったり来たりしたなんて話は良く有ったんですよね、、、。それでもやりたいのに負けて勇気を出して店に入って、めでたく童貞を失ったりなんかしたもんじゃなかったんだっけ。
最近、20才前後の人から良く聞く言葉に「ハッテンバ行ってみたいけど恐くて、、」ってのが有ります。それから、まだ未経験という人も結構多く見掛けたりします。
別にやりたくなければ無理してやらんでもいいけど、やりたかったらやってもいいんだよ?って思ってしまいます。
それと、ハッテンバに行った人でも、その事を友達にはナイショにしている人も多く見掛けたりします。彼氏にナイショってんならわかるけど、友達にナイショってのは、やはり自分がエッチをした事を恥ずかしい事だと思っているんだろうか、なんて思ってしまいます。
それで何が言いたいかと言うと、やっぱりこういうのって、学校で洗脳した効果が出て来てるからなんじゃないか、なんて思ってしまうという事なんですよ。
セックスするのが罪悪みたいな考えを社会全体で植え付けている様に思うんですよね、、。政治家に愛人がいた事が発覚しただけで、総理大臣がふっとんでしまうなんて、ちょっと一体なんなんだろうと思ってしまいます。愛人くらいいたっていいじゃないの、と思うのは俺だけなんだろうか。愛人がいたら総理大臣を辞めなくてはならないんだろうか、、、。クリントンがモニカさんの件についてインタビューに答えていたんだけど「それは私たち夫婦の問題だ」って、うん、全くその通り、と思いましたけどね、、。社会がそんな風潮で、学校の先生も社会の風潮の表面をなぞるだけみたいな事を教えて、16年間に渡って子供を洗脳してしまっているんじゃないんだろうか、と思ってしまいます。
18才になって、晴れてアダルトサイトを見る事が出来る様になった人、
20才になって成人と認めてもらった人、
アホな大人が言っていた事をそのまま鵜呑みにしていないかどうか、自分の中を是非点検して、自分の考えで自分の人生を生きて下さいね。
頑張ってや!
4月15日(土)
この前、友達がICQで「なんかこの頃、落ち込んでるねん」って言って来たんで、どうしたん?て聞いたんだけどね、なんだかあまりはっきりしないけど、とにかく人恋しいような、満たされないような気分なんだという事でした。
そんじゃあハッテンバでも行って、一晩恋人ごっこが出来る相手でも見つかればええな、って話をしました。
この、一晩だけの恋人ごっこって意外と癒やされるんだよね。
俺にもいくつか思い出が有ります。
とってもかわいい顔をした子と、ミックスルームで出来た時のこと。
やったあと話かけたら、その子、ジェスチャーで自分は耳が聞こえない、話が出来ない、と伝えてきました。そのときの彼の目とかジェスチャーの一生懸命さを見て、ちょっと感動してしまって、「ああ、そっか、わかったわかった、いいんだよ」って感じで抱きしめてあげたのでした。
それで、ずっと朝まで一緒に寝て、なんだかとても嬉しい気持ちになれたのでした。
それと似たような経験はいくつか有って、そのどれもみんな相手の名前も聞かなかったし、朝になったら別れてそれっきりだし、という部分は共通です。後で考えると、どうして名前も連絡先も聞かなかったんだろう、とか、一緒に出て食事でもすれば良かったのに、とか思ったりもするんだけど、そうしなかったからこそ、綺麗な思い出のまま残っているんだとも思えるし、ちょっとフクザツですね、、、。
名前も知らない、どこに住んでいるのかもどんな事してるのかも知らない相手なのに、一緒に寝ていてこんなに信頼し合えて、こんなに愛おしくて、こんなに暖かいんですね、ちょっと不思議ですね、、、、。
でも、こういう暖かい一晩って、ほんとに嬉しいもので、随分気持ちが癒やされたりします。
一方では何年もお付き合いして深い信頼を培った間柄になる関係もあれば、こんな風にたった一晩だけでも随分暖かい気持ちになれる関係も有るんですね。
だから、愛ってなんだろう、なんて思ってしまいます。
そんなのその時の気分だし、自己満足であって、愛なんかじゃないんだよ、と言われても反論する材料も証拠も、何も残っていないんですよね。ふふ。
他人から見れば、その後一緒に店を出て食事をして、何度も会う様になってそれから何年かお付き合いした、というお話になっていないとナットクしてくれなかったりするんだよね(^^; なんだか面白いね、、。
自己満足と愛情かぁ、、、、、。と、ここまで書いてふっとサン・テグジュペリの言葉を連想した。
彼がサハラ砂漠に不時着して、水も食料も無く、これはもう助からないと思いながら砂漠をさまよった時の事について書いていた言葉だ。「ぼくは、絶望のどん底に達したと信じていた、ことろが、一度諦めてしまうと、ぼくは、平和を知った。どうやら、あのような危急存亡の時機に、人は己の真の姿を見いだし、また自分自身の友になるものらしい。ぼくらの中に、それまで知られずにあった、何とも知れないある本質的な欲求をみたしてくれる、あの充実感には、何ものもまさりえまい。(中略)
僕自身にしても、どうして忘れられよう、首まで砂に埋もれ、じわじわと、渇きに喉を締め付けられながら、あの星の外套の下で、あんなに心が暖かかった時のことを」
う〜ん、ちょっと似てるかな、、、。
4月12日(水)
かず〜が髪の毛を切ったそうで、写真を見ましたけど、なんだよぉ、タチっぽくなっちゃって(^^; タチと間違われるぞ〜(^^;
髪の毛って、ほんとにいつも悩むんだよね。
もう何年も前からずっと、伸ばしたくて伸ばし始めてはみるものの、途中でうっとうしくなって切ってしまうのを繰り返してます。
現役でイントラしてた時はあんまり伸ばすのもちょっと×だったけど、今ならまっきっきでも金髪でもロンゲでも、何でもやろうと思えば出来るんだけどね。だいぶ伸びてきたな、と思った日曜日の昼間、またまた少し切ってしまいました。
あ、あのね、俺って、髪の毛はいつも自分で切ってるんです(^^;
もう何年も床屋さんに行ってない、、、、。
床屋さん、どうしてもじっとしてるのが苦痛で、ダメなんですよ。
タンニングしながらカットしてくれるとか、性感マッサージしながらカットしてくれるとか、そういう店無いんですかねぇ、、、(^^;
4月11日(火)
ひでとしのイメクラで今、「リラクゼーション」のコースをやっています。
5月が近づいたせいか、最近そのコースのお問い合わせを良く頂く様になりましたので、ちょっと宣伝も兼ねて、、、、。
最近はお仕事がきつくてストレスが溜まっている人って、随分少なくなったみたいですね。
メルマガにも書いたんですけど、最近東京の街を歩く人の歩く速さが遅いのを感じます。二人並んで話しながら歩いてるとか、凄く物思いに耽って歩いているとかなら遅くても仕方ないんですけど、どんどん歩く速さが遅くなっているような気がしてならない今日この頃です。
日本の経済の調子が悪いのとか、社会が歪んでいる様に思える事と、人々の歩く速さが遅いのとは、きっと何か関係が有るに違いないと思ったりしています。それだけのんびりできているからストレスが溜まっている人も少なくなって来たんでしょうけど、でもまだまだお仕事によってはストレス溜まっている方もいらっしゃいますね。
さて、このリラクゼーションのコースは、自立神経訓練法というものをメインにしてやっています。マッサージなどの様に身体に触れる事は一切無く、俺の言う事を聞いて、その通りにやって頂くだけなんです。
これは俺が現役でやっていた時にこういうクラスも担当していて、毎回毎回やりながら少しずつ修正して完成させたプログラムなんで、ちょっと自信作なんです。
勿論個人差が有って、合う合わないも有ると思います。それで例えば、催眠術みたいなものって苦手、という方には合わないかもしれません。(といっても、これは催眠術では無いんですけどね)
それで、これを受けに来て下さる方は、勿論お仕事でストレスが溜まっている方なんですが、サービス業の方が多いですねぇ。
お客と従業員と両方からいろんな事言われてストレス溜まりまくりなんですね。それで、こういう仕事のストレスって、ちょっと気持ちの持ち方を変えるだけで随分楽になると思うんですよ。
だって、仕事が自分の全てじゃないんだし、仕事は仕事、プライベートはプライベートとしっかり分ける事が出来れば、少しは自分の仕事を他人事の様に思えると思うんです。ただ、自営の方なんかはそれすらなかなか難しいんですよね、、。でも、例えば、凄く好きな彼氏が出来たとか、凄く良いエッチをしたっていう事が有るだけで、随分違ったりしますよね。それは、そこにもう一つの自分の居場所を発見出来て、仕事をしている自分を客観的に見る事が出来るようになるからなんじゃないかと思います。
それから、イライラしているときについ忘れてしまう、優しい気持ち、素直な気持ちを思い出す機会が有れば、それもまた、それだけで随分楽になると思います。
そんな事を考えて作ったプログラムなんで、自律神経訓練法の練習と一緒に、素直な優しい気持ちを思い出して貰えると思います。
実際、これを受けに来た方の半数くらいは、泣いちゃうんです(^^;
泣くのはとっても良い事ですよね。とても素直な気持ちになったからこそ、泣くんですからね。
だから忙しい方も、2時間だけ時間を作って感動的な映画を観に行ってみるのも良いかもしれませんね。
みなさん、最近泣いた事有りますか?
俺? う〜ん、無いんだよねぇ、、、、。
4月4日(火)
10万ヒット感謝プレゼントの発送作業もひとまず終わりました。
フィットネスウエアの場合、各1着づつだったので、1番目にメールをくれた人が当選になり、あっというまに締め切りになってしまいましたね。
それで面白いのが、ウェアが当たって賞品が着いた人数人から、早速着て写真を撮ってみましたと、写真添付のメールを頂いた事です。
みんな考える事は同じだぁ、と、笑ってしまいました(^^;
それで、他人の服、特に下着とか競パンとか、借りたり貰ったり拾ったりして試着してみると、何故かボッキしてしまうんですよね(^^;
ボッキしちゃうから、それを履いてオナニーしちゃった事は良くありましたねぇ(^^;
写真添付メールのお返事に、その事を書いて「んで、オナニーしちゃったんですか?」って聞いたら「しました〜」と、お返事頂いて、笑ってしまいました。
なんだかかわいいっすね(^^;
4月3日(月)
ICQのデータを亡くしてしまって新しくインストールしてから、また海外からのメッセージが届くようになった。
どこかの設定で、知らない人からのメッセージやチャットの申し込みは受けない様に出来るハズなんだけど、どこだったかわかんなくて、そのままになっているからだ。
でも、こうやって話しかけられて良い友達になった海外の人もいるので、このままにしておいてもいいのかな?とも思うし、ちょっとビミョーなとこ。
ちょっと面白いんだけど、だいたい日本人の知らない人からメッセージが来る場合は、まず「どうもはじめまして、ホームページみましたよ」とかなんとかいうメッセージが来て、少し話をした後でコンタクトリストへの追加リクエストが来るんだけど、海外からの場合は、まず最初にコンタクトリストのリクエストが来る。
話してみて気が合わなかったりした場合の事を考えたりしないんだろうか、と、ちょっと不思議に思える様な、笑っちゃう様な、、、。
時差の関係で香港、台湾、マレーシア、タイなどの人が圧倒的に多いんだけど、やっぱり大陸の人たちは、随分日本人と違うんだな、って思う。
なんとなく、どっちが良いとは言いたくないけどね。
今使っている2年位前に買ったパソコン、2年経つともう古いんだね。
人が汗水垂らして稼いだ金で買ったというのに、2年でお古とは、ちょっとアタマに来るよな。
ホームページの更新で、ちょっと重たいソフトを使って、毎日パソコンの限界ぎりぎりみたいな感じで使っているんで、いつ買い換えなきゃならないかと、毎日ヒヤヒヤしています。
それで今日、とうとう買い替える日が来たのかと覚悟する様なトラブルが有って、いや〜ん、金無いのにぃ〜、、、って事で必死で色々やってみたりしました。
外付けHDDが2台、CCDカメラとビデオボード、スカジーボード、
新しいサウンドカード、と、買った後からくっつけたものが色々有って、とにかくシロウトがわけもわからず四苦八苦して設定したものばかりなのでリカバリーなんてしようものなら、うんともすんとも動かなくなりそうで、とてもじゃないけど恐ろしくてそんな事出来ないし、、、。
朝までかかってなんとか復旧出来たみたいです。
フロントページ2000が動かなくなってしまった原因は、テンポラリーファイルを削除してしまった為の様でした。
TMP=不要ファイルだと思いこんでいたし、テンポラリーファイルって多分こういう目的で使うファイルなんだろうな、くらいしか解ってないのに、パソコンを使うのに、いつでもこうやってテキトーに使っている俺です。
どうしてこう毎日寝不足になっちゃうんだろ、、、。