![]() |
令和7年6月11日 臆病で何もしない政府 不作為が自分の首を絞める |
多文化共生と言ったりする。 そりゃあ世界の人と兄弟の様に親しくなれれば良いとは思う。 でも現実は「ちょっと無理が有り過ぎる」と思う事が多い、と感じている。 理由は二つ有って、一つは文化や風習があまりにも違い過ぎること。 もう一つは覇権主義的な政府を持っている国が有る事だ。 文化風習の面で言うと、日本の国内に異文化の人が同居する事で、 特に強く感じるのはイスラムの事だ。 豚肉は食べないというくらいならまだマシなほうなのだが、 これも相手の人数が増えれば「要望」から「強い要求」へと変わって来る。 学校給食などでハラールを出して「くれたらありがたい」から、 「出さないのは日本人が悪い」に変化する。 日本の食生活で豚肉に一切触れないようにするのはなかなか難しい事だ。 それに対応するには二度手間になってしまったり、 日本人も一切豚肉を食べないようにしてしまったりする事になり、 現場の負担も相当なものだ。 正直言って、「じゃあどうして日本に来るんだ」と言いたくもなる。 これは土葬についても同様の事が言える。 例えばシンガポールなどでは全て火葬にする事になっており、 どうしても土葬したければ自国に帰って土葬する事になる。 これは当然の事ではないだろうか。 なぜ日本ではずるずる要求を呑んでしまうのだろうか。 ここは日本だから日本のやり方しか認められません、 とはっきり言うほうがお互いの為になるのではないだろうか。 イスラム教徒にも原理主義的な人からかなりルーズな人まで、色々居る。 自分は実際に同性愛者のイスラム教徒に会った事が有る。 酒を飲んだり豚肉を食べたりする人も居るので、そういう人なら特に摩擦は起きにくい。 やっかいなのは原理主義的な人達だ。 女性がレイプされるのは女性が色気を振りまいたからで、女性が悪いのだ、とか、 女性というものは家畜と同様のものだ、とか、 異教徒は殺しても良い、とか、 我々としては到底受け入れられない様な価値観を持っている人達。 これこそまさに「じゃあどうして日本に来るんだ」と言いたくなる。 文化や価値観などの違いはイスラムだけではない。 日本でも昔は立小便をする男性は結構居たものだが、 お隣の国では今でも道路などで普通に排便をする人が居る。 道の真ん中でさっと脱いでしゃがんで大便をするのだ。 それが普通の事で、日本人からすると驚いてしまう。 また、食べ物についての価値観もかなり違う。 ビュッフェなどで特に顕著になるのだが、食べられないほどたくさん取って、 たくさん残す、タッパーを持って来ていて食べ物をたくさん持ち帰る、 という様な、日本人からするととても残念な事をする。 けれども彼らにとってはそれが普通なのだ。 そして世界では、物が落ちていれば拾って自分の物にするのだし、 物がそこに有ればそれは自分のモノだと思っているかの様だ。 財布を落としても持ち主に返って来る事は無い。 日本人からすると、とにかく迷惑でしかない文化風習はたくさん有る。 こういう事は最初が肝心だ。 日本はこういう国です、こういう文化です、それがイヤなら来ない方が良いです、 と、最初にしっかり伝えるべきなのだ。 そしてシンガポールの様に、つばをはいたら罰金、ゴミのポイ捨ても罰金、と、 しっかりリールを整備してそれを周知しておく事はとても大事だと思う。 親切心から相手の要求を呑んであげる事によって、 ずるずると自分達の首を絞める事になるのだから、 最初にきっちりと伝えておかないといけない。 さて、覇権主義的な政府を持っている国が有る。 日本の周りにはそういう国が実際に有る。 特に中国共産党だ。 これははっきり言って「友好」など無理な話なのだ。 なぜかというと中国共産党はヤクザだからだ。 「中国」とか「中国人」の事を言っているのではない。 「中国共産党」はヤクザだ。これははっきり言う事が出来る。 チベットがどうなったか、東トルキスタンがどうなったか、内モンゴルがどうなったか、 中国共産党がやってきた事は完全にヤクザだ。 そして、フィリピンから米軍が撤退したらすぐにフィリピンにもちょっかいを出すようになった。 そして次は台湾だ。 中国本土に有った政府が台湾を実効支配した事など一度も無いのだ。 明治時代、台湾はどこの国の領土なのか不明で、 日本政府が清国政府に問い合わせたところ、 そのような「化外の地」など関知しないと言われて日本が領有した経緯が有る。 尖閣諸島についても周辺に石油が埋蔵されている様だという調査報告が出た後から 中国が領有権を主張し始めた。 自分のモノは自分のモノ、他人のモノも自分のモノ、という事なのだ。 テレビや新聞などのオールドメディアでは殆ど報じられないが、 中国は台風の時以外ずっと毎日、尖閣周辺を「パトロール」しており、 時には了解侵犯もする。 ヤクザというものは、こちらが「誠意を持って話し合う」など無理な話なのだ。 中国が台湾に侵攻するには日本の領土領海も必然的にからんで来る。 尖閣諸島を押さえるのは非常に重要な事だし、出来れば沖縄も押さえれば完璧だ。 中国が尖閣か沖縄にミサイルを置けばもう、日米は手出しが出来なくなってしまう。 安倍さんが「台湾有事は日本有事」と言ったのは当然の事だ。 そこに何かが有ると、それを自分のモノだと思ってしまうクセは 中国人民の一定数の人も同様の様だ。 日本という国は自分達のモノだと思っている様に見える。 東京のマンションを買い漁って投資にしたり北海道の水源地を買ったり、 新しい製品が発売されると大量に買い占めて転売したりする。 東京では火葬場の殆どが中国人に買われてしまって、火葬の料金が大幅に値上げされてしまった。 また、マスコミや司法にも入り込んでいる状況証拠が色々と見られる。 NHKはどうしてここまで中国を擁護する様な報道をするのか、 司法はどうして中国人を不起訴にするのか、 証拠を見つける事は出来ないが、どうもおかしい、という事がたくさん有る。 要するに日本は今、中国に「やりたい放題」されている状況だ。 これに対して「友好」とか「多文化共生」などと言っている政治家が居る。 はっきり言って「売国奴」以外の表現を思いつかない。 ある有名な言論人がそれなりの政治家から直に聞いたと話していたのだが、 「中国は儲かるんだよ」なのだそうだ。 本当に呆れるしかない。 そして日本人が殺される事件が起きているのに外務省では 中国の危険レベルをゼロにしたまま知らん顔をしている。 外務省の中にもそういう人が居るという事だ。 こういう事を書いている自分だって、中国が民主化されさえすれば、 おおいに日中友好をしたいと思うのだ。 中国人にもたくさんの理性的な人達が居るのだ。 書道や漢方の世界などでは中国人が日本人を先生と呼んで師事している例などがたくさん有るのだ。 要するに今の中国の政府、共産党独裁政権が全て悪いという事だ。 中国共産党が倒れるのは一体いつになるのだろうか、、、。 ヤクザ相手に気を付けなくてはならない事は色々有る。 弱みを見せない事、弱みを見せれば付け込んで来る。 要求を飲まない事、 一度小さな要求を受け入れてしまえば次々と要求がエスカレートする。 これを良く「サラミ戦術」と表現する事が多いが、そのうち、 たぶん、近いうちに、「ちょっとずつ」から「堂々と大掛かりに」になるだろう。 最近、南鳥島付近のEEZに中国の空母が来て訓練を行ったそうだ。 中国国内、というか、共産党内での習近平の立場によっては、 こうした侵略がどんどん進む可能性も有る。 本当に「中国共産党だけはダメだ」と言う他は無い。 昔、安倍晋三さんが総理候補について、「石破と河野だけはダメだ」と言ったそうだ。 その石破が現在の総理をやっている。 拉致問題を棚上げして北朝鮮と国交を結んで利権を貪ろうとする人物であり、 中国には実に寛容な人物で、外務大臣に任命した岩屋毅は次々と驚くべき事をやっている。 日本のSNSで中国の悪口を言わせないようにしようとしたり、 修学旅行で中国に行かせようとしたり、 中国人のビザを緩和したり、 本当に恐ろしい外務大臣だ。 中国共産党が崩壊する日は来るだろうか。 有るとすればまずは台湾進攻で失敗する事がきっかけになるとか、 習近平が焦って強権的な事をやってクーデター的な事が起こるとか、 中国経済がどんどん悪くなって混乱するとか、 色々考えても、結局は中国共産党が引き続き独裁を続ける様に思えてしまう。 さて、日本がやらなくてはいけない事は、まずは憲法改正をして、 きちんとした国防軍を作る事、きちんとしたスパイ防止法を作る事、 日本人と外国人をきちんと区別して、日本人を優遇する事、 野放図な移民政策を取らない事、 外国人の犯罪に対して強い対応をして、きちんと強制送還する事。 もう性善説は成り立たないのだ。 きっちり強い対応をしなければどんどんやられ放題になってしまう。 こういう事をきちんとやる日本政府にしなくてはいけない。 それをやったらやったで、日中の緊張が高まり、 中国から相当な嫌がらせを受ける事は充分予想できる事だが、 それを恐れてズルズルとテキトウな事をやって来た結果が今の日本だ。 やるべき事はきちんとやった上で緊張を解す努力をするべきだ。 オマエにはもうレアアースを売ってやらない、と言われても大丈夫なように、 南鳥島近海の海底に眠るレアアースを採掘する事に本腰を入れるべきだ。 サプライチェーンから中国を外す努力をするべきだ。 不法滞在の外国人、日本のルールを守らない外国人、 日本の福祉にタダ乗りする外国人にはきちんと強い対処をする政治が必要だ。 「多文化共生」という言葉は、「移民侵略」の言い替えに過ぎないのだ。 ![]() どの政党に投票するか 壊れた日本とトランプの真意 有権者の質の問題 主権者に必要なこと |
コメントなどはツイッターやメールでお願いします
ツイート |