![]() |
令和3年6月20日. ハンバーグ 好きな食べ物 |
好きな食べ物は? と聞かれると、 子供が好きそうなもの、と答えてしまう。 ハンバーグだのスパゲティだの寿司だの、、、。 特にハンバーグは大好き。 ファミレスのハンバーグっておいしい。 ファミレスは、クセになる様な味付けをしているのだそうで、 本当においしいと思う。 ただ、最近、一部のファミレスは店舗で作らず工場で作ったものをチンして出すだけの店舗も増えていて、ちょっと残念だ。 ジョナサンもそう。 昔のジョナサンのハンバーグはすごくおいしかった。 近所のジョナサンでハンバーグアンドエビフライを食うのが好きだったのに、今はチンだ。 今でもおいしいのはやっぱりロイヤルホストかな。 五反田に住んでいた時は、夜中に良くジョナサンで食ったっけ。 それと、ステーキ屋さんでビーフ100%のハンバーグも良く食べた。 牛肉を食う店なのに、なぜかウエイターがインドの人だったっけ。 今は荻窪に住んでいて、時々食べるのは「デニーズ」と「くいしんぼ」。 くいしんぼのハンバーグはごはんのオカズとしておいしくて、ごはん大盛を食ってしまう。 時々、「ペッパーランチ」で食べる事も有る。 みんなそれぞれおいしいです。 食いすぎてしまうのが悩みの種です。 この前、スーパーで売っているこういうのを買ってみた。 ![]() まあおいしいけれど、食感がやっぱり物足りない。 自分でも良く作るけれど、スーパーで買って来たひき肉を使うとやっぱり食感が物足りない。 粗挽きのひき肉で作ったらおいしいだろうね。 10代の頃、ずっと、ちょっと高級ぶったレストランでバイトをしていたので、チーフに色々教えてもらったことがある。 ステーキの焼き方、オムレツの焼き方、ハンバーグの作り方、などなど。 ハンバーグはつなぎを入れず、ナツメグを入れる。 肉100パーセントで作る事もあるし、好きなのでタマネギを入れる事も多い。 いずれにしろ、肉肉しい食感が欲しいのでつなぎは入れない。 ただ、味わいを出すにはつなぎを入れたりするのもおいしい場合が有る。 たまご、味噌、マヨネーズ、ナツメグ、塩、コショウ、そして、パン粉を少し入れてみたりもしている。 たまに和風おろしハンバーグも食いたくなるので、和風用と洋風用のを作って冷凍しておく。 ハンバーグってほんとにおいしい。 ごはんのおかずとしてもおいしいし、少し薄味で作ってハンバーグだけを食べてもおいしいし、 あまり存在感を主張しないバンズとでハンバーガーにしてもおいししい。 やっぱり自分はハンバーグが好き。 肉肉しい食感で、大きいのが好き。 ハンバーグが好きなので、 ハンバーグ? なにそれ、ハンバーガーだろ? というアメリカ人が頭にくる。 ハンバーガーじゃなくて、ハンバーグじゃクソボケ、と言いたくなる。 そうは言っても、ハンバーガーもおいしいよね。 ハンバーガーで一番好きなのは、実はマクドナルドの一番シンプルな「ハンバーガー」 1個100円だったか80円だったか、、、。あれが一番おいしい。 さらに、ダイエットで粗食が食べたい時はマルシンハンバーグを食ったりもする。 ![]() ハンバーグではないけれど、3食ごはんもおいしい。 甘辛くした牛ひき肉はたまらない。 そういうわけで、ステーキ屋さんに行ってもハンバーグを頼んでしまうほどハンバーグが好きなのだけれど、 高級なものも安いものも、みんなおいしくて、まずいハンバーグって食った事ないかもね。 くいしんぼのハンバーグ画像 ロイヤルホストハンバーグ画像 五反田のハンバーグ画像 |
コメントなどはツイッターやメールでお願いします
ツイート |