英語教育番組?
FUJIYAMA
もう20年くらい前なんですけど、大好きな番組が有りました。
殆ど誰も知らないでしょうが、「FUJIYAMA」という番組でした。
oki doki TV という局が制作した「英語教育番組」だったのでした。
英語が全く喋れない若い芸人を一人(カメラマンと二人きり)で外国に行かせる、
という番組だったのでした。
「水曜どうでしょう」みたいな感じだったんですねぇ、、、。
1990年代に、スカパーなどで放送されていたものです。
英語にはいつも興味を持っていた自分は、大大大ファンで、テレビにかじりついて見ていたものでした。
ふじもとよしのり君と、
アンドリューペインター先生(日本で大学教授をしているアメリカ人)
(「白人先生」という変な名前で出ていましたが、本人がそう名乗ったみたいです)
が出演していました。
ふじもと君が海外へ行って、慣れない英語で会話して、
そのビデオをスタジオで見て、先生がいちゃもんをつける、という内容の番組。
ふじもと君の明るいキャラクターと先生のぶっ飛んだキャラクターの組み合わせが楽しくて、
英語の勉強にもなる、ということで、本当に大好きな番組だったんですよね、、、、。
Youtubeで探したら何本かアップされていました。
水曜どうでしょうとかが好きな人なら今見ても楽しく見られると思いますよ。
ただ、#100 あたりなので、ふじもと君がだいぶ英語に慣れてきた頃のものです。
日本のどこかの家庭に、もしこの番組の録画が有るならば、是非アップロードして欲しいなあ、、、、。
最初の頃は、本当に全く英語が解らず、とんでもない事になっていたんでしたよねぇ、、、。
英語に興味が有って、水曜どうでしょうみたいなのが好きなら、おすすめします。
FUJIYAMA #123 ふじもとよしのり シアトル・ポートランド編
↓動画の中に有るYoutubeのアイコンをクリックするとYoutubeで見られます
ツイート |
|
![]() |
![]() |
@kawaihidetoshi をフォロー |