![]() |
令和3年5月20日 緑のたぬき 緑のおばさん |
緑のたぬき、こと、みどりのおばさん、こと、百合子都知事。 去年の選挙で当選させちゃったけれど、なんだかなあ、です。 そういう自分も百合子に一票入れてしまった、、、 だって、他に誰もいなかったんだもん。 宇都宮健児とか、とんでもないのばかり居て、 桜井誠は都知事じゃなくて国会議員でしょう、ということで百合子に入れてしまった。 思い起こせば、何年前だっけ? なんとなく雰囲気に押されて民主党に投票してしまって死ぬほど後悔させられたのでしたっけ。 次の知事選は誰かまともな人が立候補してくれないと困りますね。 さて、みどりのおばさん、色々やってくれました。 オリンピックと国立競技場にいちゃもんつけて、ラグビーワールドカップに間に合わなくなってしまいましたね。 豊洲移転の問題でも、後世に残る迷言、「安全だが安心ではない」という わけのわからない事を言って大混乱させてくれました。 そして今回のコロナで飲食店虐め。 百合子がプレハブの病院を建てれば良かっただけなのに、政治力の弱い飲食店を虐めた。 さらに灯火管制、禁酒法、という、、、、、。 と、ここまで文句をタラタラ言いましたが、じゃあ百合子以外だったらうまくいったのか、 というとギモンですよね。 個別に見ると殆ど意味不明な休業要請、映画館はダメでイベントは良くて、 昼メシは食っていいが晩メシはダメ、とか、、、、 それもこれも人流抑制の為だと言われてしまうと大きな声で文句も言えなくなってしまう。 なので、ここで小声で文句を言っている訳だ。 初めて経験する事態だった面もあるので、まあ他の人が知事だったとしてもどうだったか、 ということであまり強く文句は言わず、出来るところは協力しましょう、と思っています。 だけど、心底思うのは、プレハブの病院を何故建てなかったのか、という事に尽きます。 大阪のみなさん、吉村さんはかなりマシなほうなんじゃないですか? うらやましい。 ということで、政府やらなんやらを批判ばかりしていないで少しは協力もしましょう、という話です。 でも、グローバルダイニングの主張は応援したいです。 「狙い打ち時短命令は違憲・違法」 グローバルダイニングが“104円”の損害賠償求めて東京都を提訴した理由 |
コメントなどはツイッターやメールでお願いします
ツイート |