かわいひでとし日記


 

令和元年12月12日.     ウぜー、タケちゃん      あなたの反応は?


 

 

この動画を見ていると、いろいろと勉強になる。

これを見て、この、タケちゃんという人はウザい!

と思う人も居るだろうと思う。

でも、彼のすごいところは、正義感を振りかざして、

目を三角にして怒りながらやっているのではないこと。

笑顔で話しかけたりしながらやっているところが、とても人間力を感じる。

そして、これを見て勉強になるのは、タケちゃんに怒られた人たちの反応だ。


うっぜーんだよ、という人。

はいはい、わかりましたと、無言でエリア内に入る人、

うぜーけど、怖そうだから黙って従う人、

ご苦労様です、と言う人、

何か話しかける人、

黙って110番する人、

こういう色々な人を見ていると、自分だったらどうするだろう、と、いろいろと勉強になる。


まあ理屈を言えば、

喫煙エリア内で吸わなければいけないのだから、怒られても仕方がないのだ。

それにしても、ピーピー笛を吹かれたらムっとする人も居るだろう。


色々な反応をする人達を見ていて、どういう対応が一番スマートなのだろうと考えてみると、

あっ、さーせん、と言ってエリア内に入る、そして、

ボランティアで掃除してるんですか?どうも、ありがとうございます、

くらいの事を笑顔でサラっと言える人間が一番いいなあと思う。



笛がうるさいだのなんだの、まあ、色々あるだろうが、

そこは笑顔でサラっと対応出来る人間が一番素敵だなあ、と思う。

逆に、怒ってしまう人を見ると、余裕の無さや人間の狭さを感じてしまうし、

こういうのを「ブス」と言うのだろうなあと思う。

笑顔で明るく楽しく、なおかつ誠実な対応を、その場でとっさにできる、

という事が人間力なんではないだろうか。

美人やイケメンが心の狭いところ、人間力の無さを見せてしまうのはがっかりしますよねぇ。

ウザいかもしれないけれど、自分の間違いを指摘された時、

人間力が出るんだろうなあと思う。

あなたなら、どんな反応をしますか?

そこの、美しいあなた、どうか、ブスにならないように精進してくださいませ。



 

 

ブスの25箇条

男には、言わなきゃならねえ時が有る

ツンケンする人々

ちゃんとした大人

 


 
 


 

 


 


コメントなどはツイッターやメールでお願いします

Tweet to @kawaihidetoshi  

@kawaihidetoshi をフォロー

 

日記のトップへ戻る

かわいひでとしホームページ