2016.10.31 カリウム
脚がつったら
昔、思いっきり運動しまくっていた頃、
週に13本もエアロをやって、運動しすぎなのだった。
夜寝ていると、脚がつってしまう事が良く有った。
あの、寝ている時に脚がつるのは本当に参る。
ストレッチしようにも、脚が動かなく、唸る事しか出来なくなる。
、、、、、、、。
それが今では運動不足と加齢で脚がつる事が多い。
昔から、脚がつった時にはカリウムを摂ることにしている。
バナナとかリンゴを食べるのだ。
これがなんと、即効で効きます。
なので、毎日バナナかリンゴを食べていた。
食べるのを忘れると脚がつるので、夜中に慌ててリンゴを食べたりする。
ほんとに不思議なもので、リンゴを食うと、たちどころに治るのだ。
でも、リンゴって1個食うのも多いし(食後だったりするので)、
半分食うとなれば、切って、半分はラップして冷蔵庫にしまったりしなければならず、
バナナは食後に食う気がしないし、、、、。
このまえ、スーパーの野菜売り場で、
あーあ、トマトが1個198円って、なんじゃそりゃ、とか思いながらふと見ると、
もやしが1袋19円なのだった。
ところで、もやしって、何の栄養が有るん?と思ってネットで見てみたら、
ビタミンC、食物繊維、そして、カリウムだと書いてあった。
そういうわけで、もやしを毎日1袋食うつもりになっている。
もやしを一袋食った夜は、脚がつりません。
|