2016.10.12 コロコロっと無人のゴールへ ハリルジャパン
なにごとも穏便にしたい自分としては、 「監督の解任」ってのはどうも好きじゃない。 この1年、見ていてなんだかモヤモヤするのだなぁ。 やっぱりこれは可能性を感じるなぁと思った。
アジアではもちろん、ヨーロッパの強豪相手でも、 ずっとそれを追い求めてきていたのだった。
「守備的」と聞くと引いて守りを固めて殆ど攻撃もしない様な イメージを持ってしまうのだけれど、 胸がスカっとするカウンター攻撃が出来るのだ。
カウンターでキーパーをかわしてコロコロっとゴールに流し入れる のが良いのではないんだろうか、、、、。
「ポゼッションサッカーをやるのだ」、
「キラーパスで仕留めるのだ」と思っていても、 精度がついて来ない。 これは以前の日本代表のようではないか。
身体もキレキレな時でないと出来ないサッカーなのではないんだろうか、、、、。
オーストラリア戦みたいなやりかたをしてくれたらなぁ、と思うのでした。
|
||
ツイート |
@kawaihidetoshi をフォロー
フォローしてね、一緒に考えましょう