2016.04.13
ゴールデン街
残したい街
酒って飲まないのだけれど、昔々、飲み屋で働いていた事も有った。
マスターが、売上の為に飲め飲め言うので、仕事だと思って無理して飲んでいた。
水割りなら薄く出来たけれど、ビールを飲むお客だとしんどかったっけ。
飲めないと思っていたけれど、仕事だと思うと、こんなに飲めるんだな、
と、感
心したのだった。
仕事ではなくなってからは、やはり殆ど酒は飲まない。
そんな飲まない自分が、ゴールデン街には時々は飲みに行っていたのだった。
もうずいぶん前の事で、閑散として、お客が誰もいない店なのだった。
BGMも無し、お客も居ない、だから話がしやすかったし、
なんとなく良い思い出
になっている。
ていうか、あの狭さが落ち着くのだった、、、。
「youは何しに」で、ゴールデン街大好きなアメリカ人を見てびっくりしたのだ
けれど、今では外国人が押し寄せて大盛況なのですね。
火災のニュースを見て心配したのだけれど、あれだけ小規模な店ばかりなので、
建て替えると言ったって、資金も無いし、建て替える間休む訳にもいかないし、
どうしたらいいんだべなあと、心配になるのだった。
地震対策や火災対策の出来た新しい建物で、
小さく入り組んだ店がたくさん入っ
た建物を建てればいいのだろうけど、
金無いだろうなあ、、、と、他人事とは思
えないのだった。
ファンが多いのだから、寄付、カンパで建物を建てたりできないんだろうか、
と
いうか、そんなもん、こっちがカンパして欲しいわ、みたいな、、、、。
もしそういう事になっても、7階建てのビルにぎっしり店が入る様な形ではなく、
2階建ての、今の雰囲気のままにできたらいいんですけどねぇ。
ゴールデン街の火災は今度で3度目だそうで、何か動きが有るのだろうか、、、。
写真はネットからの拾い画像ですが、まあ、なんといい写真なんでしょう。
パソコンな人は画像を大きくして見てみてね。

http://mokuu.cc/2010/02/post-444.html

http://find-travel.jp/article/12380

http://hanazono-jinja.blog.so-net.ne.jp/2010-11-14-1
|