2015.11.19 カッチカチ 適正な対価とは
昔から、背中がカチカチに凝る人なんです。
肩胛骨の脇あたりとか、脊柱起立筋に沿って上から下までずーーーっと、
かっちかちやで。
中山式快癒器が気持ちいいのなんのって、、、。
ふと気がついたら、ふくらはぎもぱんぱんになっているのでした。
そういうときは、風呂へ行ってマッサージを受けたりすることも有るのだけれど、
マッサージって、なんか気が進まないんですよね、、、。
髪切って貰うのも落ち着かなくて好きじゃないくらいなので、、、。
偉そうに他人に髪切らせたりマッサージさせたりしながら
ふんぞり返ってるのがどうも落ち着かない、、、、。
というか、マッサージって、
30分で2000円~3000円くらいだったりするのだけれど、
そんな「はした金」で身体を揉ませるなど、
とんでもないと思ったりするのですね、、、。
30分で5000円から1万円くらい貰わなくちゃやってらんねーよなぁ、
と、思うのです。
これは払うほうの立場ではなく、マッサージするほうの身になってみれば、
そう思うのです。
でしょ?
やってらんねーでしょ?
カチカチに凝った身体を30分ずーーーっと押したり揉んだりするんですぜ、
指が疲れまんがな。
せめて5000円くらいは貰わんと、やっとられしまへん、思いますよねぇ、、、。
かといって、そんなに払うくらいなら行きたくはないのであります。
この、「対価」というものは一体、
払うほうと貰う方で一致する値段というものが有るのでしょうか。
そんなに高いなら買わないと言われて、泣く泣く値下げしているのでしょう?
貧乏人としては、安ければ安いほど良いのだが、そんな事ばかり言っていると、
身体の芯まで下品になるような気がしたりするのです。
なんというかこう、労働や技能、人が作ったもの、などに対してのリスペクトが、
もっともっと有るべきだという感じがすごくするんですよね、、、。
そんなん言うんやったら、チップでもあげたらええんじゃ、と、言われても、
お金が余ってないものでねぇ、、、。
みなさんどう思いますか?
自分がマッサージをするほうだったら、30分でいくらならやります?
1分100円は妥当なのだろうか、、、。
いや、払う方ではなく、貰うほうの身になってみて、ですよ。
というか、そこらへんのテキトーなマッサージに行っても、
たいして効かなかったりするのですね、、、、。
そんなんだったら、なんかこう、
エッチなマッサージのほうがええわ、みたいな、、、、。
引き出しの中をガサゴソやったら、低周波治療器が出てきました。
カッチカチになってる背中やふくらはぎ、
パソコン仕事でいつまでたっても治らない腱鞘炎、
そういうところに低周波治療器をかけると、ちょーー気持ちいいです。
ヘタなマッサージ行くより全然気持ちいいです。
びっくりするくらい気持ちいいです。
単4電池2本ですっきりします。チップも不要です。
、、、、、、。
ツイート |
@kawaihidetoshi をフォロー
フォローしてね、一緒に考えましょう