![]() |
令和5年6月30日 外国人犯罪 警察への疑念 |
新宿を歩いていたら、 ヨーロッパ人なのかアジア人なのか解らない若い女に声をかけられ、 トルキッシュギターを探しているけど、どこで売っているか聞かれた。 そんなもの初めて聞いたがトルコの楽器なのだろうかと思って、 ふと、クロサワ楽器 というワードを思いついたので、スマホで調べる様に言うと、 調べて欲しいと自分のスマホを差し出して来た。 昔のソ連がスマホを作ったらこんな風になるだろうと思う様な、 見た事も無いボタンがいっぱいついたスマホ。 日本語入力にしてくれと言って操作してもらったが解らず、 自分のスマホを出して検索した。 結局何の事か解らず、じゃあ誰かほかの人に聞いてください、 と言ってその場を離れようとした時、自分のスマホが無い事に気が付いた。 スマホ返して、と言っても知らないと言う。 じゃあ、あなたの荷物を全部調べるよ、と言って調べ始めたのだけれど、 ものすごく大きなバッグに色々なものが入っていて、探すのがイヤになる感じだった。 これって、どういう手口の詐欺なんだろうと考え、警察に行けば解るのかもしれない、 と思って、その子たち(二人だった)の手を引いて警察を捜し歩き、 女の子の手を引いて入っていくと、警察署員が「あ、詐欺?」と一目見て解った様に言うのだった。 そうです、と言うと、じゃあこっち、と通された部屋には、 ヒマそうにしている20人ほどの署員が居て、なんだか最初から取り合う気が無い雰囲気。 役人特有の無気力で怠惰な雰囲気。 どうでも良さそうに色々質問し、全然話が進まない。 暫くしてから、ところで身分証明書持ってますか? と言われ、 さっき預けた荷物の中に財布が有ります、というと、出してきて、 これ? と聞くのでそうです、と答えて財布を開けてみると、 カード類が全部無くなっていた。 あ、カード類が全部無くなっている、と言うとはじめて署員が、 少し慌てて「バカっ」と他の署員を叱りつけた。 昨日作ったばかりのマイナカードもクレジットカードも免許証もみんな無くなっていた。 と、いうところで目が覚めた。 あまりにもリアルな夢なのでむっくり起きてすぐにこれを書いている。 なんつうリアルな夢を見たのだろう、と思って感心してしまった。 スマホがいつ無くなったのか、財布はいつ盗まれたのか、良く解らなかった。 あれは二人組ではなくて他にも仲間がいたのだろうと思った。 そして警察の無気力さ、、、。 外国人犯罪が多発しているが、その多くが不起訴になっている。 なぜ不起訴なのか、それは日本の検察の問題の様だ。 日本の刑事裁判は有罪率が99.9%も有る。 どうしてかというと、有罪になりそうなものだけを起訴するからなのだそうだ。 自分の感じとしてはなんだか、めんどくさいから起訴しない、 という部分もかなり有るのではないかと、そんな感じがしてしまう。 というのは自分は以前、ネットに不適切画像をアップロードした、 という事で警察に捕まった事が有る。 刑事さんに、なんでこんな些細な事でこれだけやるんですかね、 と率直に聞いてみた時の答えが、、、 これはねぇ、上から来た案件だからやらなきゃしょーがないんだよ、という事だった。 あー、そういうことか、と思った。 検察まで行って結局不起訴になったが、そんなもん、不起訴に決まってんだろ、 と思う様な些細な事だったのだ。 なので警察のあの役人体質というものには強い疑念を持っている。 安倍さん暗殺の件でも奈良県警には強い疑念を持っている。 あれは決してY容疑者の銃弾のせいではなく、ビルの上からライフルで狙撃されたハズだ、 という強い疑念を持っている。 それを指摘したジャーナリストや議員には警察方面から、 「為になりませんよ」と圧力が有ったという話も聞いた。 マスコミも議員も、報復を恐れて警察のする事にはノータッチの様だ。 電動キックボードの件とか、自転車ヘルメットの件とか、 こんな所にこんな豪華な標識が要るかね、と思う様な物も目に付くし、 パチンコの景品交換関連でも官僚が業界に天下りしている様だし、 なんか業者と癒着でもしてるんかな、とついつい疑念を持ってしまう。 警察を捜査するFBIの様な組織が必要なのではないだろうか。 どうせそういう組織を作ったところで 警察官僚が天下りしてなあなあになってしまうのか。 ヘンな詐欺に引っかかって警察にいっても、 ろくに取り合ってもらえない様な事も有るかもしれないかもしれません。 どうぞみなさん、色々と注意してくださいね。
![]() 良く知らんけど素朴な疑問 地上波や大手マスコミが報じないことメモ お役人さま 官僚という名の両班 安倍晋三暗殺事件 |
コメントなどはツイッターやメールでお願いします
ツイート |